
当店は帯広市で30年間美容室を経営しており、たくさんのお客様のお悩みに寄り添ってきました。
私たちの美容室では、一般的なカットやパーマ・カラーに加えて普通の美容室ではなかなか扱っていないものも取り扱っております。
それが「ウィッグ」なのです。
私たちは本当に様々な髪の悩みを持つ方々の話を聴いてきました。
一番良いのは自分の髪に決まっています。
しかしやむを得ない事情からそれが叶わなくなった時
ウィッグがあなたの生活に 笑顔 と 光 を届けてくれるのです。
通常の美容室ではウィッグは何日もかけて取り寄せる必要がありますが、
髪花堂では必要な方がその日の内にお持ち帰り頂けるよう常時100台以上をご用意しております。
これほどの数を揃えている美容室は北海道内を探しても滅多にありません。
誰に…?どこで相談したら…?
そんな時ははっかどうにお電話下さい。
あなたの悩みをしっかり受け止め一緒に解決のお手伝いをさせて頂きたい…
そう思っています。
ほとんどのお客様は来店の上ウィッグを購入されますが、
様々な事情からお店に来たくても来られない方々もいらっしゃいます。
髪花堂ではそのような場合も「来られないなら仕方がない」ではなく
「来られない方にも、何とかしてウィッグを届けたい!」
と考えております。
"ウィッグを必要としている人にきちんとウィッグを届ける事"
それが私たちの使命だとも思っています。
十勝管内なら道路さえあれば、ウィッグをお届け致します。
足がないからと諦めず、まずはお問い合わせ下さい。
私たちは髪のある人にも髪がない人にも
必要とされる美容室でありたいと思っています。
Q.どうして、こんなにあるの?
A.ある程度、多種多様の中から選んで頂きたく、メーカーと交渉を重ね、ここ迄の台数になったのです。やはり実際に見て・触って・被ってみないとわからないと思い、この台数を揃えたのです。
Q.医療で使うなら、どのタイミングで用意しとけばいいの?
A.はっかどうでは、抗ガン剤の日程が決まったらウィッグを用意しておく事をオススメしております。徐々に脱毛は始まってる状態でウィッグを使う。このやり方が最も自然に移行出来ると思います。
Q.他店でオーダーメイドをすすめられたけど…?
A.確かにオーダーメイドは良いと思います。しかし、その分お値段もかなり良いのです。(通常、片手…50万は覚悟しておく方が…)
今は、既製品でも十分に品質の良いウィッグはたくさんあるので、私たちはそれで十分だと考えます。
Q.インターネットでの購入はどうですか?
A.はっかどうでは、今迄ネットでウィッグを買って気に入って、喜んで使っている人を見た事がありません。大半の方はネットで買ったウィッグは使用してない方々が多い様です。やはり、ウィッグは手に取って見て・触って・被って型や色味、重さや毛質をご自分の目で確かめた方が良いと思います。
Q.百貨店とは違いかなりお値段が安いのはどうして?
A.それは、販売方法が違うからです。 百貨店は、場所代・人件費・TVコマーシャル代と様々な物が上乗せされており、それが価格に反映し、お高い物になってしまうのです。
Q.すぐに購入出来るのですか?
A.はっかどうに展示してあるウィッグは、すべて新品の販売用です。 だから、実際に試着し気に入った時は、その場ですぐにお持ち帰り頂けるのです。 急な時でもすぐ対応出来る様、これだけの在庫を抱えてるのです。
Q.医療用とオシャレ用って何が違うの?
A.正直、何も違いはありません。唯一の違いは、医療用のは最初から中にネットが付属されているだけの違いです。はっかどうでは、どちらからも選べる様用意しており、大多数の方は医療で使う場合、オシャレ用から選ばれております。
Q.お手入れの方法は?
A.至ってカンタンです。専用のシャンプー・トリートメントで誰にでも出来ます。若干コツがありますが、皆さん自分で洗っております。
Q.やっぱり、人毛がいいんですか?
A.何故か根強く残る人毛伝説(笑)
人毛100%は、はっかどうでは一切オススメはしておりません。混合はOKですが、人毛100%は後々後悔している方を私はたくさん見て来ました。今の時代、人工毛でも形状記憶毛でとても自然に見え、手入れの楽な毛質のウィッグはたくさんあるのです。
Q.医療で使う場合、どの位の期間使うのですか?
A.一概には言えませんが、ガンの場合とかだと約2年は使っている方々が最も多い様です。だから、品質の良いウィッグでないと2年持たない場合が多く、安価な物を数台買って結局は損をした…と言う方が多いのです。
Q.風が吹いても飛ばないの?
A.コントじゃないので、そうカンタンには飛びません。(笑)
そんなカンタンに飛んでたら、そこらじゅうにウィッグがたくさん転がってる事になるから…(笑)
風の強い日は帽子と同じ様に抑えて下さい(笑)
とても風の強い日は外出そのものも控えて下さい。危ないですから…(笑)